top of page

ハタケノハゴロモ

by ソウマヒカリ

ソウマヒカリ(相馬 光)
福島県いわき市出身。飯能市在住。
『めざすは世界平和!ちいさなとこから 幸せに!』という信念の元、飯能にある自然農の畑で育てた染め材や作物で 『ハタケノハゴロモ』というモノ作りをはじめました。
和綿紡ぎ、藍の生葉染め、星のヒンメリ作りのワークショップを開催したり、使われなくなった糸を使って『惑星』を作成しています。
また、月が人に与える影響に興味をもち、毎月満月ライブを開催しています。
ハタケノハゴロモ
とは?
ソウマヒカリが
2014年~2018年にかけて
埼玉県飯能市の自然農の畑で
種から育てた和綿を
一着の服に仕立てました
それを『畑の羽衣』と
名付けました。
以後、畑より生まれた作物などを
利用して
地球環境にやさしい
ものづくりを研究しています。

WAKUSEI《惑星》
2020年より、
人が自然環境へ与える影響などについて
思うことがあり、
環境を守っていくための、これからの
デザイナーとしての役割は
今ある素材を活かしてゆく
リサイクルなのではないか?と思い
『使われなくなった糸』を使用した
『惑星』を製作し始めました。
その数20を超え、
2021年に
『惑星ライブ』を
遂行することができました。
2023年より
国際野外の表現展に展示させていただく
機会を得て、
アート作品としての活動を始めました。
お持ちの糸でのご注文や、
ワークショップなども開催しはじめます。
まずは2024年11月16日〜18日の
展示会にいらしてください。
ソウマヒカリ
Home: Gallery
お知らせ
お問い合わせ
bottom of page